2017.11/24 - 11/28 で大阪・京都・神戸へ行ってきました。2ヶ月ぶり今年2度目。
沖縄の幼馴染たちが、結婚やら仕事やらで大阪近辺に住んでる人が多くて、そこでプチ同窓会やるよって事で。
地元沖縄なはずなのに、何故か地元に住んでいる私が出向いて行くハメにw。
行ったところ
- スペースネコ穴 @京都
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(これがメイン)
- なんば、梅田、天王寺、新今宮
- 神戸市垂水区
『ユニバでみんな集合するから沖縄勢も現地集合な』の声掛けに、直ぐ様飛行機取ってOKサイン。
往復1万ちょいで行ける素晴らしい世の中ですほんと。金と時間を持て余してる大学四年生、最幸です。(卒論やれ)
スペースネコ穴
大阪初日、泊めてもらう友人が終電前にしか帰宅しないということで 時間を持て余したので酒飲みだけを目的に京都へ直行。2ヶ月前に初来訪してすごくハマったお店。
なんと表現したらいいのかわからないカオスな店内。
親戚のおじちゃん家みたい、というか家。再現しているというか、まんま家。
しかし、料理はすこぶる美味い。
この日出たのはざっくりこんな感じ。
- 何かの刺身
- カツオのたたきみたいなやつ
- タラの醤油焼きみたいなやつ
- 湯豆腐鍋みたいなやつ などなど…
どれもすごく美味しくて、あまり食べる機会のないモノもちらほら。
これだけ食べて、ビール焼酎合わせて7杯くらいのんで2500円とお安い。
常連さんとの素敵な出会いもたくさんあったし、また年明けに絶対行きます。
お店の詳細は以下のリンクを参照。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
10年ぶりのユニバ。18歳と48ヶ月でもかなり楽しめました。
ユニバといえばこのチキンですよね・・・?。
クリスマスに向けて色々準備段階でした。今頃もうクリスマスムード全開なんだろうなぁ。
西成区
ネットとかでよくスラム街と噂される西成区。一度自分の目でみてみたくて行ってみました。
新今宮駅から降り、あいりん地区のハロワみたいなとこへ向かうと怪しげな雰囲気と臭い。
すれ違う人々みなブツブツ何か言いながら歩いててゾッとしました。
様々な事情でここで暮らしてる人を見て、冷やかすのはいけないんだろうけど、あの人達は何をみて何を感じながら生きてるんだろうなーってふと考えさせられました。
すぐ近辺にはm天王寺だったり新世界だったり飛田新地だったりある中でこういう場所もあってすごいカオスだぜ大阪。
沖縄では見ることのできない光景に、良くも悪くも感動しました。