4月22日から、バンコク入りしました。
タイへ入る前に、ビザを取得するために一旦大阪の大使館へ。
大阪→バンコクへ渡るよりも、シンガポールを経由したほうが安くなるとのことで、シンガポール経由でのバンコク入り。
せっかくなんで1泊して観光することに…。
チャイナタウンへ行ってみた
ホテルがチャイナタウンの真ん中にあったので、2日目のお昼にふら〜っと散歩。
まぁ、可もなく不可もなしに普通に中華街といったところ。
中華料理を食す
1日目の晩御飯。遅めのチェックインで周りの開いてるお店も限られてたので、とりあえず…って入った先が中華料理店『老成都川菜馆』。
読み方はご想像におまかせします(わからない)。
回鍋肉、じゃがいもの酢炒め、玉子炒飯、謎の野菜の炒め物をいただきました。
じゃがいもの炒め物は、始めて食べたけど酢っぱさと唐辛子との相性がクセになるぅ〜!
料理名を調べてみると『四川炒め』っていうヤツらしいです。自炊チャレンジで作ってみようかな( ˘ω˘)。
老成都川菜馆
- 住所: 80 Pagoda St, シンガポール 059239
- 営業時間: 11:00 ~ 1:30
- 定休日: 不明
- 日本語対応: 不可
- クレジットカード: 不明
シンガポールといえばアレ
せっかくシンガポールに来たので、シンガポールらしい観光地も1つくらいは…ってことで、シンガポールの名所「マーライオン公園」へ足を運んでみることに。
『世界三大がっかり』の1つだとも聞くのであまり期待をしていなかったのですが…
ダジャレ抜きで『まぁ…ライオン』以外の感想が出てこない…(^_^;)
メディアで見るマーライオンのイメージとはかなりかけ離れているものでした…。
まぁ経験になったから良いや。
ちなみに、実はシンガポール国内にマーライオンは5匹ほど居るそうな。「セントーサ島」にあるマーライオンが1番巨大なんですって。